2017年09月10日
HK417
今さらだけど、国内で発売されて直ぐにてにいれたんだけど
投稿が今さらになりました(^_^;)
VFC GBB HK417です。
サバゲではあんま実用的ではないけど、リアル派の方にはおすすめ!
もちろん、自分はサバゲで使用しますがね!!
外観はかなりしっかりした造りで、ズッシりと重く重厚感があります。
もともと12inchなので、一緒に20inchのコンバージョンキットと
とG28トリガーガードをてにいれました。
既に、レイルカバー着けたり、オフセットアイアンサイト着けたりはしてます。
WEのHK416も持ってますが、やはり7.62はデカいね( 〃▽〃)

VFCから、やっとGBB G28が販売されたけど、どーも金がそっちまで
まわりそうにないから、G28ぽいHK417を目指してますが、、、
とりあえずはハイダー!
G28のハイダーは今のところ何処にも売ってないし、
実物高くて手が出ないので、造りました!
てか、作ってもらいました♪

我ながら良くできてます(*´ー`*)

前に作ってもらったエクステンションを付けて、、、

スコープマウントもG28専用

かなり、いい感じ♪

通常のハイダーと比べでどーでしょーか??
投稿が今さらになりました(^_^;)
VFC GBB HK417です。
サバゲではあんま実用的ではないけど、リアル派の方にはおすすめ!
もちろん、自分はサバゲで使用しますがね!!
外観はかなりしっかりした造りで、ズッシりと重く重厚感があります。
もともと12inchなので、一緒に20inchのコンバージョンキットと
とG28トリガーガードをてにいれました。
既に、レイルカバー着けたり、オフセットアイアンサイト着けたりはしてます。
WEのHK416も持ってますが、やはり7.62はデカいね( 〃▽〃)

VFCから、やっとGBB G28が販売されたけど、どーも金がそっちまで
まわりそうにないから、G28ぽいHK417を目指してますが、、、
とりあえずはハイダー!
G28のハイダーは今のところ何処にも売ってないし、
実物高くて手が出ないので、造りました!
てか、作ってもらいました♪

我ながら良くできてます(*´ー`*)

前に作ってもらったエクステンションを付けて、、、

スコープマウントもG28専用

かなり、いい感じ♪

通常のハイダーと比べでどーでしょーか??
2016年08月28日
adidas GSG9 タクティカルブーツ
ドイツ連邦連邦警察GSG-9(特殊部隊)用に開発したアディダス製のブーツ!
特にGSG-9の装備でサバゲするわけじゃないけどねーw
タクティカル性とブランドと性能でえらびました。
3種類あってどれにするかすっげー迷ったので、
全部手に入れちゃいました。
財布はカラになりましたがww
注文した時は、欲しいサイズの在庫が無く
海外からの取り寄せで結構待ちました。
購入したのは数年前なので使用感ありますがご勘弁をw
案外カジュアルな普段着にも合います♪
GSG-9.3 デザート LOWカット 約36,000円

上のヤツのブラック版!
GSG-9.7 ブラック LOWカット 約36,000円

上のヤツに比べるとプロっぽい作りになってます。
中も防水だそうで、、、
GSG9.2 ブラック HIカット 約40,000円

3つ並べて前から、、、

後ろから、、、

ドイツ連邦軍、KSKでは、GSG9ブーツは実際使ってなさそうだけど
同じドイツだしタクティコーな感じ出てるからサバゲやる時は使うけどねー!
特にGSG-9の装備でサバゲするわけじゃないけどねーw
タクティカル性とブランドと性能でえらびました。
3種類あってどれにするかすっげー迷ったので、
全部手に入れちゃいました。
財布はカラになりましたがww
注文した時は、欲しいサイズの在庫が無く
海外からの取り寄せで結構待ちました。
購入したのは数年前なので使用感ありますがご勘弁をw
案外カジュアルな普段着にも合います♪
GSG-9.3 デザート LOWカット 約36,000円
上のヤツのブラック版!
GSG-9.7 ブラック LOWカット 約36,000円
上のヤツに比べるとプロっぽい作りになってます。
中も防水だそうで、、、
GSG9.2 ブラック HIカット 約40,000円
3つ並べて前から、、、
後ろから、、、
ドイツ連邦軍、KSKでは、GSG9ブーツは実際使ってなさそうだけど
同じドイツだしタクティコーな感じ出てるからサバゲやる時は使うけどねー!
2016年03月23日
なんちゃってKSK装備
現在使用しているドイツksk装備

2年前くらい冬季に良くしていた装備

現在、愛用しているプレキャリ

HK417マガジン3個
M4マガジン2個
G36マガジン4個
G18Cロングマガジン2個
…など

2年前くらい冬季に良くしていた装備

現在、愛用しているプレキャリ

HK417マガジン3個
M4マガジン2個
G36マガジン4個
G18Cロングマガジン2個
…など
2016年03月23日
次世代 G36とグレネードランチャー
中華製S&T G36 グレネードランチャー!
外観はリアルで良くできていると思います。
が、しかし、次世代G36には非対応!
とは言うものの、どーしても取りつけたかったので強引に加工してとりつけたのは、だいぶ前の事ですがw

いろんなとこ削りました!

バッテリーの押さえ部分?とハンドガードの止め部分?

ガスシリンダーの左右のレール削り塗装しました。

グレネードランチャー内の突起部分も半田コテなどを使用して削ります。

バッテリーはリポのセパレートタイプを使用しています。多分これじゃないと入らない!

このように、リードせんがガード内で挟まらない様に格納します。
因みに現在はグレネードランチャーは外しておりまして、、VFC KAC G36K RAS GBBR用ですがこれもまた加工して次世代に取りつけております。

上がARES製G36 今はこっちにグレネードランチャーつけてます。
下が次世代G36K なんちゃってkskタイプw


こちらもだいぶ削ってあげないと次世代には取りつけ出来ません!
基本的にマルイの次世代G36はオリジナルすぎてリアルサイズのパーツが取りつけるのが難しいのかもしれません、、、
質感もプラスチック丸出し感ハンパないしー!
ナイロンファイバー使ってくれればいいのになー(´Д`)
中華好きじゃないけどリアルなんだよなー(~_~;)

S&T M320グレネードランチャー着けてみたw
外観はリアルで良くできていると思います。
が、しかし、次世代G36には非対応!
とは言うものの、どーしても取りつけたかったので強引に加工してとりつけたのは、だいぶ前の事ですがw

いろんなとこ削りました!

バッテリーの押さえ部分?とハンドガードの止め部分?

ガスシリンダーの左右のレール削り塗装しました。

グレネードランチャー内の突起部分も半田コテなどを使用して削ります。

バッテリーはリポのセパレートタイプを使用しています。多分これじゃないと入らない!

このように、リードせんがガード内で挟まらない様に格納します。
因みに現在はグレネードランチャーは外しておりまして、、VFC KAC G36K RAS GBBR用ですがこれもまた加工して次世代に取りつけております。

上がARES製G36 今はこっちにグレネードランチャーつけてます。
下が次世代G36K なんちゃってkskタイプw


こちらもだいぶ削ってあげないと次世代には取りつけ出来ません!
基本的にマルイの次世代G36はオリジナルすぎてリアルサイズのパーツが取りつけるのが難しいのかもしれません、、、
質感もプラスチック丸出し感ハンパないしー!
ナイロンファイバー使ってくれればいいのになー(´Д`)
中華好きじゃないけどリアルなんだよなー(~_~;)

S&T M320グレネードランチャー着けてみたw
2016年01月04日
マルイG18C ダットサイト取付
なんとなくつけたくなったのでw
日本製、保証書付き、価格34、400円
実銃にも対応できるとかなんとか、、、
ほとんど樹脂で構成されているので超軽いです。
ダットは、赤で周囲の明るさで光量が変化します。
インドアなどの、暗すぎる部屋などではもしかもすると点灯しないかもです。
専用マウントです。
バラします、、、
おや??
純正のマウントと形状違うけどww
やっぱりww
入りっこないww
つー事でけずります!www
うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
けずった!
いい感じ!
ピッタリ!!
ネジも違う!!
左、純正サイトのインチネジ 右、ダットサイト用ミリネジ(皿ネジ)
穴拡大します!
ざぐります!
ここも、ざぐります!
つきましたー!
マウント付属のネジとスペーサーを使用してとりつけ!
いいやん!
BF4で装備したG18Cにあこがれてw
前から
リアから、、、ダットはかなり小さいので少し見づらい気がします!
照度センサー式なので専用カバーを取り付けると電源がOFFになります。
2016年01月02日
GBB マルイG18C
購入したのは一年以上前ですが、、、
やはりプラスチックの塊つー事で、、、

リアル刻印

リアル質感

とったり、付けたり、削ったり、付けたり、削ったりで大変な作業でした。

じゃーん!!
やはりプラスチックの塊つー事で、、、

リアル刻印

リアル質感

とったり、付けたり、削ったり、付けたり、削ったりで大変な作業でした。

じゃーん!!
2014年05月05日
これからのサバゲについて
いつぶりか思い出せないくらい久々のUPですがw
そろそろ、暖かくなったきたのでサバゲーのお誘いも多くなる時期でして、
少々準備をしておかなくてはいけないのですが…
御洒落は足元から、つーっ事で、
昨年に壊れてしまったGSG-9に変わる新ブーツを手に入れないといけないのです。

専用ボンドではがれた靴底を補強しましたが駄目でしたw
まぁ、新品のブーツはすでに発注はしてるんだけどまだ音沙汰なしですがw
来たらうpします。
BWの装備しかないのですが、ちと紹介!
夏用w(フレックトロピカル)

腹がw
場所は長野市戸隠の廃旅館フィールド 「Estate」

お気に入りのhk416とのショット!

熊に遭遇!!

うおっ!?やばいっ!

鉛玉でも喰らってろ!!この熊野郎!!!!w
なぁんて、くだらないこともやってますがw
冬用?フレック迷彩

独・英・米

カッコイイです!
場所は、群馬県藤岡のインドかフィールドです!
そろそろ、暖かくなったきたのでサバゲーのお誘いも多くなる時期でして、
少々準備をしておかなくてはいけないのですが…
御洒落は足元から、つーっ事で、
昨年に壊れてしまったGSG-9に変わる新ブーツを手に入れないといけないのです。

専用ボンドではがれた靴底を補強しましたが駄目でしたw
まぁ、新品のブーツはすでに発注はしてるんだけどまだ音沙汰なしですがw
来たらうpします。
BWの装備しかないのですが、ちと紹介!
夏用w(フレックトロピカル)

腹がw
場所は長野市戸隠の廃旅館フィールド 「Estate」

お気に入りのhk416とのショット!

熊に遭遇!!

うおっ!?やばいっ!

鉛玉でも喰らってろ!!この熊野郎!!!!w
なぁんて、くだらないこともやってますがw
冬用?フレック迷彩

独・英・米

カッコイイです!
場所は、群馬県藤岡のインドかフィールドです!
2012年05月19日
バレル延長

バトルフィールド3のオンラインにハマリにはまり中毒中ですw
ここまで、ハマったFPSゲームは、Quake以来無いです!!
つーわけでマルイのG36Kにグレネードランチャー付けるとハイダーがちょこっとしかでないから寂しい…
かっこわりーw
んでもって延長エクステンションバレルを造ってもらっちゃいました

ほらっ!!こんなに出っ張った

これだけ出ただけでだいぶイメージ変わるべ?
うおおおっ♪フロントヘビーだぜ旦那!!
ドイツな感じです

フルサイズのガードとサプレッサー付けても余裕の憂ちゃんw

C-MAG付けてダットサイト付けてサプレッサー付けて…あーっBF3やりたくなってきた!!
MG36アンロックしてからずっと援護兵しか使ってないけどねーw
2012年01月23日
載った
えーっと、去年の話だけど
アームズマガジン12月号に載りました。(H11.10/27発売)
所属させてもらっているチームの戸隠インドアフィールド「エステイト」
定例会にアームズマガジンの取材陣とゲリラリラとウピウピ隊が登場!!

戸隠エステイト!

駐車場から撮ったのかな?
記事の見出し!!

俺は…めー閉じてんじゃん!!W
2ページ目に…俺W

グレード仕様と言うかグレネード仕様と言うか…
そしてもう一つ

おお!流石!!イイショット撮ってくれますがな♪
飛びサバのイケメン達W

しゃくれてメンチ切ってるのが俺W
おまけ…

ウピウピ隊は、近くの宿に泊まったらしいが…
是非ともご一緒に…
泊まって…
…一晩なんちゃらW
したかったですな…
てか、雑誌記事こういう処に勝手に載せていいのかな?WWW
まっなんか言われたら削除すりゃいいかW
アームズマガジン12月号に載りました。(H11.10/27発売)
所属させてもらっているチームの戸隠インドアフィールド「エステイト」
定例会にアームズマガジンの取材陣とゲリラリラとウピウピ隊が登場!!
戸隠エステイト!
駐車場から撮ったのかな?
記事の見出し!!
俺は…めー閉じてんじゃん!!W
2ページ目に…俺W
グレード仕様と言うかグレネード仕様と言うか…
そしてもう一つ
おお!流石!!イイショット撮ってくれますがな♪
飛びサバのイケメン達W
しゃくれてメンチ切ってるのが俺W
おまけ…
ウピウピ隊は、近くの宿に泊まったらしいが…
是非ともご一緒に…
泊まって…
…一晩なんちゃらW
したかったですな…
てか、雑誌記事こういう処に勝手に載せていいのかな?WWW
まっなんか言われたら削除すりゃいいかW
2012年01月22日
M320 グレネードランチャー
言わずと知れた40mmグレネードランチャーM320をてにいれました。
G36にグレネードランチャーを取り付けた時から欲しかったしろものでした。
BBキングで見つけたのでソッコー買い物かごへポイっと!!W
ついでにUFCの120発グレネードお得な3本パックを買い物かごへポイッと!!W

海外物だと思いますが、かなり良くできていると思います。
ちなみにUFCの40mmグレネードもモスカートの物より良くできています。
いちいちリセットしなくて良いのがgood!!

あーっ!いいわ!!W
HK416に装備させるためだけに、こいつを手に入れたのです。


かっくいい!!!!W
ドイツのBDUしか持っていない俺には、ゲームでの仕様は寒いですなW
KSKの特殊任務についた突撃兵という設定でW
まーっ、ないな…W

てか、カービンスナイプ仕様は?

今は、これがいいっす!!
G36にグレネードランチャーを取り付けた時から欲しかったしろものでした。
BBキングで見つけたのでソッコー買い物かごへポイっと!!W
ついでにUFCの120発グレネードお得な3本パックを買い物かごへポイッと!!W
海外物だと思いますが、かなり良くできていると思います。
ちなみにUFCの40mmグレネードもモスカートの物より良くできています。
いちいちリセットしなくて良いのがgood!!
あーっ!いいわ!!W
HK416に装備させるためだけに、こいつを手に入れたのです。
かっくいい!!!!W
ドイツのBDUしか持っていない俺には、ゲームでの仕様は寒いですなW
KSKの特殊任務についた突撃兵という設定でW
まーっ、ないな…W
てか、カービンスナイプ仕様は?
今は、これがいいっす!!
2011年09月02日
戸隠Estate 定例会
8月28日 長野の戸隠インドアフィールド「Estate」でサバゲ定例会があったんだけど
いい汗かきました

ロビー入口付近
温泉?宿??
今は、廃屋宿となっております♪
地下は薄暗く
三階は部屋が多くて死角も多くて
外は、死角が少なく緑も多い
二階と三階との階段は、毎回ぐっしゃぐしゃでチョー楽しい♪
今回、階段で顔面撃たれて鼻の頭から血が噴き出したw

コスプレも凄いです。装備がヤバイっす物ホン!?

負傷兵をハンヴィーまで運搬中「どいた!どいたぁー!」みたいなw

昼はカレーと中華丼♪どちらも旨かった♪

俺の、BW装備です。
まだまだです。
BWのキャリアーベストほしいぃ!

ドイツと言ったらG36!!「ここが、いいよね♪」
ちなみに…
マルイ次世代電動 G36K
S&T G36用グレネードランチャー(マルイ専用じゃないので、銃本体とランチャー加工しました。)
552ダットサイト
…我ながらカッコイイ♪
いい汗かきました


ロビー入口付近
温泉?宿??
今は、廃屋宿となっております♪
地下は薄暗く
三階は部屋が多くて死角も多くて
外は、死角が少なく緑も多い
二階と三階との階段は、毎回ぐっしゃぐしゃでチョー楽しい♪
今回、階段で顔面撃たれて鼻の頭から血が噴き出したw

コスプレも凄いです。装備がヤバイっす物ホン!?

負傷兵をハンヴィーまで運搬中「どいた!どいたぁー!」みたいなw

昼はカレーと中華丼♪どちらも旨かった♪

俺の、BW装備です。
まだまだです。
BWのキャリアーベストほしいぃ!

ドイツと言ったらG36!!「ここが、いいよね♪」
ちなみに…
マルイ次世代電動 G36K
S&T G36用グレネードランチャー(マルイ専用じゃないので、銃本体とランチャー加工しました。)
552ダットサイト
…我ながらカッコイイ♪
2011年08月19日
WE M4オープンボルト専用 20連ショートマガジン
スナイパーには30連は長すぎるので、20連ショートマガジンを一つ手に入れましたw


30連と違ってアルミ一体型なので冷えには強そうです

ちなみに、20連と30連は同じ値段です

ショートにするとなおさらスナイパーっぽいです♪
30連と違ってアルミ一体型なので冷えには強そうです
ちなみに、20連と30連は同じ値段です
ショートにするとなおさらスナイパーっぽいです♪
2011年08月12日
NPAS キット HK416(M4) オープンボルトへ組込
取説とか無いので、とりあえず直感で組み込んでいきますw

ボルトASSYから部品をぱらす

ピンを抜く

バルブを出す

バルブのちっちゃいピンを抜く

初め何で固定されてるのか解らなくて、かなりイラつきました
ぱっか!っと

ぽろ!っと

NPASに付けかえる

NPASとちっちゃいピンを挿入して元に戻す

ちっやいピンはスプリングと共止め

あとは、逆にくみこんでいくだけ
ボルトの金属摩擦の多い箇所に特殊潤滑剤リキモリ(二硫化モリブデン)をグリスアップ
ここに塗布

ここにも塗布

金属摩擦が多くて削れてる箇所に塗布
はい、完了♪

初速測って調整して初速測って調整して初速測って終了w
ボルトASSYから部品をぱらす
ピンを抜く
バルブを出す
バルブのちっちゃいピンを抜く
初め何で固定されてるのか解らなくて、かなりイラつきました
ぱっか!っと
ぽろ!っと
NPASに付けかえる
NPASとちっちゃいピンを挿入して元に戻す
ちっやいピンはスプリングと共止め
あとは、逆にくみこんでいくだけ
ボルトの金属摩擦の多い箇所に特殊潤滑剤リキモリ(二硫化モリブデン)をグリスアップ
ここに塗布
ここにも塗布
金属摩擦が多くて削れてる箇所に塗布
はい、完了♪
初速測って調整して初速測って調整して初速測って終了w
2011年08月09日
WE M4 オープンボルトキット HK416へ組込んでみる!
つー事で早速WE-TECH M4 オープンボルトキット手に入れました。

以外にコンパクト?
~HK416にくっ付くのかの巻き~
ついでにNPASキットも
タハー♪
セット内容は…

パーツリスト?読めませんが…日本男児ですので!
とりあえず直感でくみこんでいきます

ハンドガード…
とりあえずばらしていきまーっす!

アウターバレル・ロアレシーバー・アッパーレシーバー
ばれるをばらすw

アウターを外す

インナーバレルを引っこ抜く
オープンボルト用インナーバレルASSY

上が、否オープンボルト用バレル
下が、M4 オープンボルト用バレル
HOPチャンパー部

六角レンチで調整って…わざわざここまでバラすの??おそろしい
ダストガード取り替え

オープンボルト用じゃないと付かない
M4オープンボルト用ボルト

上が、M4オープンボルト用ボルト…あたりまえだけど、HKの刻印ないっす!
下が、Hk416用否オープンボルト用ボルト…ウッスラだけどHKの刻印カッコイイ
メカBOXをロアーレシーバに入れ替える

上が、オープンボルト用
下が、否オープンボルト用
微妙に違う
…と、一気にここまでw

コーフンして写真撮るの忘れてましたww
オープン!!

おおっ!!何も無い!スッカラカン!!


びふぉーあふたぁー♪


びふぉーあふたぁー♪♪
インプレッションは…
セレクターがセミでもフルオートに撃てるようになりました♪
・
・
・
・
って…アレ?何で?おかしくね?
もっかいバラしたらなにやらゴミが…
もっとバラしたら…

トリガー部分のタツノオトシゴ??のカリ部分が折れている!!
何故っ!?何故なのっ!?何故なんだぁぁぁぁーっ!!!!????
しゃーないから、HK416否オープンボルト用のタツノオトシゴに交換しました。

しっかりとしたカリ高なタツノオトシゴですぜ。
RAのスーパーリコイルバッファも入れてあるんだけど、それ以上にリコイルが強くなったーよ!

これでちゃんと動くようになったので、週末あたり撃ってみよ♪
以外にコンパクト?
~HK416にくっ付くのかの巻き~
ついでにNPASキットも
タハー♪
セット内容は…
パーツリスト?読めませんが…日本男児ですので!
とりあえず直感でくみこんでいきます
ハンドガード…
とりあえずばらしていきまーっす!
アウターバレル・ロアレシーバー・アッパーレシーバー
ばれるをばらすw
アウターを外す
インナーバレルを引っこ抜く
オープンボルト用インナーバレルASSY
上が、否オープンボルト用バレル
下が、M4 オープンボルト用バレル
HOPチャンパー部
六角レンチで調整って…わざわざここまでバラすの??おそろしい
ダストガード取り替え
オープンボルト用じゃないと付かない
M4オープンボルト用ボルト
上が、M4オープンボルト用ボルト…あたりまえだけど、HKの刻印ないっす!
下が、Hk416用否オープンボルト用ボルト…ウッスラだけどHKの刻印カッコイイ
メカBOXをロアーレシーバに入れ替える
上が、オープンボルト用
下が、否オープンボルト用
微妙に違う
…と、一気にここまでw
コーフンして写真撮るの忘れてましたww
オープン!!
おおっ!!何も無い!スッカラカン!!
びふぉーあふたぁー♪
びふぉーあふたぁー♪♪
インプレッションは…
セレクターがセミでもフルオートに撃てるようになりました♪
・
・
・
・
って…アレ?何で?おかしくね?
もっかいバラしたらなにやらゴミが…
もっとバラしたら…
トリガー部分のタツノオトシゴ??のカリ部分が折れている!!
何故っ!?何故なのっ!?何故なんだぁぁぁぁーっ!!!!????
しゃーないから、HK416否オープンボルト用のタツノオトシゴに交換しました。
しっかりとしたカリ高なタツノオトシゴですぜ。
RAのスーパーリコイルバッファも入れてあるんだけど、それ以上にリコイルが強くなったーよ!
これでちゃんと動くようになったので、週末あたり撃ってみよ♪
2011年08月07日
電動 次世代G36
東京マルイ次世代G36K
を先月購入したわけですが、見た目はおもちゃですね。
軽いプラスチックに塗装してあるだけ、持った感じも剛性感がありません。かなり、安っぽいw
ダットサイト付けたら格好良くなった♪見た目のバランスが気にくわないのでハンドガードのレール取っ払いました。

でも流石!日本製!QCD(Quality:品質 Cost:コストDelivery:納期)が成されていますね!
性能はハイサイクルにしてもBB弾のばらつきが無く弾道が、レーザービームのようです。
EGバレル300mm・ピストンヘッドPOMベアリング・規制適合スプリング・へ交換済み!

初速もう少し上げたいかも♪
比較に…
ARESのG36電動ブローバックも持っていますが、マルイに比べると外観はかなりリアルかと思います。

材質もナイロンファイバー?を使用していて重量バランスは、非常に良いです!
リアル派には、もってこい!です。
キャリングサイトのスコープ&ダットサイトは、BW(ドイツ連邦軍)マニアとしては、たまらないっす♪
H&K正式ライセンスを取得し刻印も実物同様、サイズも実寸通り!

しかし、性能は、最悪w60000発くらいでブローバックのメカ死にましたw
が、そのおかげで節電&ハイサイ傾向になりました。
HOPの調整はマルイのコピーですが、ダイヤルが硬くて爪がいたくなります。
バレル、HOPチャンバーは、マルイの物へ変更しました。

向かって左右のODのスカーフ野郎が、俺ですw
箱だし状態で、パワー無さ過ぎでゲームにならなかった…
やっぱし、G36のGBB(ガスブロ)が欲しい!!
WE-TECHとVFCどっちがいいのかな?
を先月購入したわけですが、見た目はおもちゃですね。
軽いプラスチックに塗装してあるだけ、持った感じも剛性感がありません。かなり、安っぽいw
ダットサイト付けたら格好良くなった♪見た目のバランスが気にくわないのでハンドガードのレール取っ払いました。
でも流石!日本製!QCD(Quality:品質 Cost:コストDelivery:納期)が成されていますね!
性能はハイサイクルにしてもBB弾のばらつきが無く弾道が、レーザービームのようです。
EGバレル300mm・ピストンヘッドPOMベアリング・規制適合スプリング・へ交換済み!
初速もう少し上げたいかも♪
比較に…
ARESのG36電動ブローバックも持っていますが、マルイに比べると外観はかなりリアルかと思います。
材質もナイロンファイバー?を使用していて重量バランスは、非常に良いです!
リアル派には、もってこい!です。
キャリングサイトのスコープ&ダットサイトは、BW(ドイツ連邦軍)マニアとしては、たまらないっす♪
H&K正式ライセンスを取得し刻印も実物同様、サイズも実寸通り!
しかし、性能は、最悪w60000発くらいでブローバックのメカ死にましたw
が、そのおかげで節電&ハイサイ傾向になりました。
HOPの調整はマルイのコピーですが、ダイヤルが硬くて爪がいたくなります。
バレル、HOPチャンバーは、マルイの物へ変更しました。
向かって
箱だし状態で、パワー無さ過ぎでゲームにならなかった…
やっぱし、G36のGBB(ガスブロ)が欲しい!!
WE-TECHとVFCどっちがいいのかな?
2011年08月06日
WE GBB Hk416 RA-TECH スティンガー(鬼HOP軽減パーツ)
オープンボルトへの移行ががなされている昨今ですが、
一応…
箱出しの状態では、まずhfc134aガスで普通に使えません!
0.2gBB弾が10mくらいの距離で真上にホップしちゃうんですw
鬼ホップ!!
つー事でRAから出てる「スティンガー(鬼HOP軽減パーツ)」
(鬼減(以下省略))wを手に入れました。
①アッパーレシーバーからチャンパーバレルを外す!

②ピンを外して

③バラバラにします。(写真のパーツはすでに鬼減パーツですw)

※HOP調整用の玉があるので紛失注意!!
④さらにピンを外しバレルとHOPチャンバー部分をばらす

鬼減HOPパッキンをHk416のと交換します。
⑤バレルとHOPチャンバー部を合体し
鬼減HOP調整用スペーサーを穴に入れる

※スペーサーの順番に注意!
外側から…玉・シート(青)・ゴムシート・シート(青)、の順
パーツを分解した逆に組んでもとにもどし終了!
相変わらずHOP調整は、クソ面倒だけどちゃんと真っ直ぐ
飛ぶようになりました。
一応…
箱出しの状態では、まずhfc134aガスで普通に使えません!
0.2gBB弾が10mくらいの距離で真上にホップしちゃうんですw
鬼ホップ!!
つー事でRAから出てる「スティンガー(鬼HOP軽減パーツ)」
(鬼減(以下省略))wを手に入れました。
①アッパーレシーバーからチャンパーバレルを外す!
②ピンを外して
③バラバラにします。(写真のパーツはすでに鬼減パーツですw)
※HOP調整用の玉があるので紛失注意!!
④さらにピンを外しバレルとHOPチャンバー部分をばらす
鬼減HOPパッキンをHk416のと交換します。
⑤バレルとHOPチャンバー部を合体し
鬼減HOP調整用スペーサーを穴に入れる
※スペーサーの順番に注意!
外側から…玉・シート(青)・ゴムシート・シート(青)、の順
パーツを分解した逆に組んでもとにもどし終了!
相変わらずHOP調整は、クソ面倒だけどちゃんと真っ直ぐ
飛ぶようになりました。
2011年08月04日
WE HK416 オープンボルトへ…
ミリブロ初ブロw
誰も見てないと思いますがヨロシク!
WEのHK416を購入して約一年になりますが

巷では、オープンボルトが支流とかなんとか
えてますが、なんせ先立つものがないのでもう少し
今のままの真ちゅうチューブ?(旧タイプ)でがんばろうかと思います

今現在、カービンセミスナイプ仕様になっております。
RA-TECH NPASキット・RA-TECH スティンガー(鬼HOP軽減パーツ) ・RA-TECH スーパーリコイルバッファ
を組み込んでいるので一応サバゲでも使えるようにはなってます。
誰も見てないと思いますがヨロシク!
WEのHK416を購入して約一年になりますが
巷では、オープンボルトが支流とかなんとか
今のままの真ちゅうチューブ?(旧タイプ)でがんばろうかと思います

今現在、カービンセミスナイプ仕様になっております。
RA-TECH NPASキット・RA-TECH スティンガー(鬼HOP軽減パーツ) ・RA-TECH スーパーリコイルバッファ
を組み込んでいるので一応サバゲでも使えるようにはなってます。